Blog&column
ブログ・コラム

缶バッジの飾り方は?

query_builder 2022/11/15
コラム
31
大量にある缶バッジを引き出しのなかにしまっていませんか?
缶バッジは、飾ることでインテリアとして活用することができます。
そこで今回の記事では、缶バッジの飾り方について紹介していきます。

缶バッジの飾り方
■メッシュフレームに留めて飾る
金具などでメッシュフレームを使うことで、缶バッジをオシャレに飾ることができます。
缶バッジの安全ピンの部分で、留めて飾るのです。
立てかけて置いておくこともできますが、壁にかけることもできます。

■クッションに置いて飾る
小さなクッションに置いておくだけで、可愛らしく飾ることができます。
色やデザインも様々なので、お部屋のインテリアに合わせて選ぶことができるのも良いですね。

■コルクボードや壁にマスキングテープを使って飾る
テープの跡が残るリスクもありますが、コルクボードや壁にマスキングテープで貼ることでオシャレな空間になります。
マスキングテープにも様々な種類があるため、自分好みのものを見つけることができますね。

■画鋲を使って飾る
缶バッジに傷はつけたくないけど、壁などに飾りたい場合は画鋲を使って飾ることができます。
画鋲を壁に刺して、安全ピンの部分をひっかけることで簡単に飾ることが可能です。

▼まとめ
缶バッジの飾り方には、メッシュフレーム・クッション・マスキングテープ・画鋲を使った方法があります。
お部屋の雰囲気やインテリアに合わせて、自分好みの飾り方を見つけてみてはいかがでしょうか。
弊社では、様々なオリジナルグッズの制作をしております。
オリジナルの缶バッジを作ることもできますので、お気軽にご相談ください。

NEW

  • コラムを発信していきます

    query_builder 2022/06/07
  • ブログを発信していきます

    query_builder 2022/06/07
  • 販促物作成を依頼する流れとポイントについて

    query_builder 2023/09/03
  • 販促物のデザインのコツとは

    query_builder 2023/08/05
  • 販促グッズを小ロットで注文するメリットとは

    query_builder 2023/07/03

CATEGORY

ARCHIVE