Blog&column
ブログ・コラム

オリジナルのクリップを作るときの流れ

query_builder 2022/07/09
コラム
11
「オリジナルのクリップを作りたい」と思っていませんか。
ノベルティグッズでも人気のクリップは、お好きなデザインで作れますよ。
今回は、オリジナルのクリップを作るときの流れについてご紹介します。

クリップとは
クリップとは、書類やメモなどの紙を挟んで留めるために使われるアイテムのことです。
物を固定する役割を持つクリップにデザイン性があると、見ているだけで楽しくなりますよね。
企業の宣伝やオリジナルグッズとして、作る方もいらっしゃいます。

▼オリジナルのクリップを作る流れ
①問い合わせ
どのようなクリップを作りたいのか、まずは問い合わせを行います。
クリップにしたいキャラクターやロゴの画像がある場合は、一緒に送るといいでしょう。
その後、クリップのデザイン案と見積もり書が届きます。

②サンプルの確認
クリップのデザインや数量が確定し、契約が完了したら業者がサンプル作成を行ないます。
サンプルができあがったら、デザイン案と相違がないか仕上がりを確認しましょう。
イメージとの違いがあれば、この時点で業者にその旨をしっかりと伝えるといいでしょう。

③必要な個数を発注・納品
サンプルの仕上がりの校了ができたら、必要な個数を発注して納品を待ちます。
業者によっては納品場所や梱包・輸送方法など柔軟に対応してくれるところもありますよ。

▼まとめ
オリジナルのクリップを作るときの流れは、お問い合わせから始まります。
その後、サンプルの確認→校了→オリジナルクリップの量産・納品の順に進んでいきますよ。
【モノリンク株式会社】では、お客様一人ひとりの希望・要望をヒアリングを行ったうえでオリジナルグッズを製作しております。
ご用命の際は、ぜひお問い合わせ下さい。

NEW

  • コラムを発信していきます

    query_builder 2022/06/07
  • ブログを発信していきます

    query_builder 2022/06/07
  • 便利で喜ばれるノベルティの選び方

    query_builder 2023/11/02
  • おしゃれな部活Tシャツを作るコツとは

    query_builder 2023/10/01
  • 販促物作成を依頼する流れとポイントについて

    query_builder 2023/09/03

CATEGORY

ARCHIVE